2007.9.20 Aice5 Final Party "Last Aice5" in Yokohama Arena
Aice5のラストライブ。
職場を定時に抜けて、徒歩約10分。いやぁ、アリーナが近いw
現地に行くと友人多数。まぁ、自分以外は休みを取ってますからねぇ。
前回同様、5色のサイリュームを持ってアリーナへ。
とにかく、会場のやる気、テンションの高さは過去最大級でした。
このテンションはその場に立ち会わなければ味わうことは出来ないでしょう。
開演から終演まで、ここまで熱狂的な空気が支配するライブは本当に稀です。
何十度もライブに行っていると、ときに「技術論を飛び越えたとんでもなく凄いライブ」に
出会う事があります。今回はまさにその典型例。
ステージとオーディエンスの「Aice5の最後を飾ろう」って気持ちが
伝説のライブを成しえた原動力になったのではないかと思います。
ありがとう、Aice5。5人の更なる活躍を願ってやみません。
オープニングでAice5各メンバーをモチーフにしたSD2頭身似顔絵が登場。
この後、幕間トークで活躍しますw
一曲目はAice5の代表曲といえる「Get Back」。
この曲が非常に良かったことが、
Aice5が声優ユニット史上に残る活躍を見せ、
二年間活動を続けられた理由の一つでしょう。
2曲目もフルスロットルで飛ばす「Stardust〜Aice5のテーマ〜」。
ただでさえテンションの高い会場がますますヒートアップします。
5曲目「Eternity」の後で、この日誕生日を迎える
リーダーの堀江由衣さんへのサプライズ。
入場時に青のサイリュームが配られ(配られなくても多数の人が持っていそうですがw)、
いっせいにそれを折って会場を真っ青に。
(筆者注:堀江さんのイメージカラーは青。よくライブをやる声優さんは
お約束の色があってその色のサイリュームで応援するのが習慣です。)
面白かったのは、堀江さんが「ふっ」と息を吹くとアリーナ中のお客さんが
「逆ウェーブ」の如く右から順にサイリュームを隠し、まるでろうそくが消えるかのよう。
これはなかなか出来ませんw
6曲目の後に最初の幕間トーク。出てくるのは似顔絵です。
ちなみに、前回ツアーでたかはし智秋さんも誕生日のお祝いをしてもらっています。
※トークの概略はこんな感じですが、台詞回しまで覚えられませんでした。
ご指摘いただけると助かります。
堀江さん「誕生日のサプライズ嬉しかった〜♪」
たかはしさん「私も、前のツアーで凄く嬉しかった」
浅野さん「私も前にあって〜」
神田さん、木村さん「私たち、そういう良い思いしていないんだけど、、、」
堀江さん「これはまずいっ。最後なのにAice5の団結がっ!
かくなる上は、、、フェイドアウト、、、。」
神田さん「いなくなるんかいっ!」
11曲目「Love Power 」では
ダンサーさんも交えてパラパラの振り付けが。
Aice5のメンバーもアリーナとスタンドの間の通路に散って一緒に踊ってました。
「みんなで一緒に」ってことで、客席ももちろん踊ります♪
すぐ近くにたかはし智秋さんがいたので、目が合ったかも?
14曲目「友情物語」の後で二度目の幕間トーク。
A,i,c,eの四文字で「あいうえお作文」的なメンバー紹介ってお題です。
浅野さん
A 浅野真澄 i いつでも c チェックする e 円相場
たかはしさん
A 朝から e エロい
・・・じゃなくて
A 朝から i いやらしくて c チョー e エロい
神田さん
A 青ニ? i、、、 c、、、 e えさ袋
神田さん「iとcは〜?」
木村さん
A 愛されてる(私には負けるけどね) i いつもかわいく(私には負けるけどね)
c ちょっぴり繊細(私には負けるけどね) e 縁の下の力持ち(私には負けるけどね)
()内は浅野さんだけ。もちろん突っ込まれますw
最後に残った、リーダー堀江さんの前に残り全員緊急ミーティング。
「こういうところで変な事を言うと怒られそうだよねぇ」
「怒ったら怖いしねぇ」
「じゃぁ、これで、、、」
堀江さん
A 頭いい i いつまでも若い c キュート e 笑顔が素敵
「なんか、Aice5はじめてから一番緊張した〜」
本音が出たところでトーク終了。
ちなみに、板に張った似顔絵を人形に見立てて話が進んでいたのに、
トークの途中でわざと顔を出す演出のおまけつきw
そして、15曲目「Letter」でいっせいに白のサイリュームが。
当方、当日になって知ったのですが、
mixi発の企画だったそうです。流石ですね。
これにはAice5の皆さんも感動されていたようです。
こういうところでアリーナを一色に出来るってのは
凄いなぁ、と声優ファンの組織力に脱帽。
17曲目に「Re.MEMBER」。
いよいよ最後が近いんだなぁ、と実感。
この曲もAice5の中では「Get Back」に次いで好きな曲です。
最後にラストシングルから「約束〜I will stand by you〜」で締め。
アンコールは、、、どこからともなく「A,i,c,e」コールが。
(これも事前に運動があったらしいです)
気がついたらアリーナ中が「Aice5コール」で一色に。
最後にまだ歌っていない唯一の曲、「smile」で締め。
この曲でうるっと来ました。いよいよ終わりなんだ、、、と。
、、、かと思いきや。
やっぱり最後の最後で「Get Back」。そう来なくっちゃ!
最後の最後に目いっぱい弾けてライブ終了。
そして、Aice5全員が通路を一周してご挨拶。
退場後にAice5結成後、約二年間の歴史を振り返るVTRが流れて
三度「Get Back」が。
ステージには誰もいなくて、ディスプレイに「Last Aice5」と出ているだけなのに
会場を去る人はごく少数。
みんなで「Get Back」を歌ってから終演のアナウンス。
前回同様音が合わなかったり、実は入りが間違っている部分もあったのですが、
そういうことは全然気になりませんでした。
ステージと会場のテンションの高さに自分も引っ張られ、気がついたら熱中してました。
「これが最後」というライブに立ち会うことはそう多くありません。
というか、自分の場合は初めてです。
さらに、人気がピークのうちに幕を引くケースは超例外でしょう。
「最後だから、最高のライブにしたい」って気持ち。
これがこのライブをここまで盛り上げ、
声優界に「伝説」として語り継がれるであろう最大の要因だったんでしょう。
解散によって声優界を去る人はいません。
ってことは、5人はこれからそれぞれの道を歩んでいくことになります。
Aice5として活躍した5人の、更なる活躍を願ってやみません。
- set list -
01 Get Back
02 Stardust〜Aice5のテーマ〜
03 Word I Need
04 マーブルロケット
05 Eternity
06 ショートショートケーキ
07 Love & Dream
08 白い月
09 Believe My Love
10 Brand new day
11 Love Power
12 裏・友情物語
13 Five Arrows
14 友情物語
15 Letter
16 Natural Fly
17 Re.MEMBER
18 ふりふり
19 Love Power
20 Lady Go!
21 約束〜I will stand by you〜
- encore -
E1 Smile
E2 Get Back
Event Report トップに戻る