2006.8.13 北原愛子「Sea」発売記念インストアイベント

北原さんのアキバデビュー(笑)ということで。
イベント会場の石丸電気まで行ってきました。

現地に行くと、、、いつもの皆さんがいるわいるわw
整理券を引いたら喫茶店でひと休み。
あ、メイ(ryじゃないですよww

ひと休みしたら、入場。
会場はステージに向かって正面と右側に席がある変則的な席配置でした。
大体5列目くらいだったかと。

トークは普段見かける(多分J-Diskの)方が司会。

ニューアルバムの話もさることながら、トークの実質的な中心は「健康」と「生姜」だったような?
まぁ、Blogを読んでいる人なら想像できる話ですが。
通り一遍の宣伝文句だけのトークとは比較になりません♪

北原さん主催の「生姜部」部員もずいぶん来ています。
というか、自分もそうですがw
この部員証、パン工場ライブの「Kitahara Night」に行くと
ライブ終了後にグッズとして特製パンとともに売られます。

で、愛子さんが買っているのは生姜は生姜でも有機栽培のもの。
生姜部員は数多くいれど、有機栽培の生姜を買っている人はそう多くありません。
流石生姜部長♪

生姜や有機野菜を買うほど健康に拘るのは、「実は虚弱体質」なんだそうで。
細いですからねぇ。傍目に見てちょっと心配になるくらい。

トーク中もお客さん一人一人を見ようとしているのがありありと分かるのが愛子さんらしさ。
数十人と目が合っていると思います。
司会の方が噛んだら突っ込むしww


トークがひとしきり終わった後は「生姜クイズ」。
生姜に関するクイズに答えて勝ち残ればサイン入りポスターがもらえる、という企画。

クイズは○×形式です。
・生姜は16世紀にインドから伝来した
・生姜には強い抗酸化作用がある
・生姜に含まれるポリフェノールは「ターメリック」である

正解。
・×:インドで無く、中国から伝来。
・○
・×:ジンガロールだそうです。

これ以外にもクイズが出たような気がしますが、とりあえず無事勝ち残り次の絞込みへ。

次の企画は「あいこじゃんけん」。
あいこのみ勝ち残るという一風変わったルール。
愛子=あいこってことで。
考案者は身内だったと言うことが終了後判明しましたww

二回戦でじゃんけんに負けてしまい、敗退。
あと2回ってところでポスターゲットはなりませんでした。

企画終了後はサイン+握手会。
実は、CDを忘れた私はイベント対象のシングル、アルバムをもう一組購入。
CD盤面とジャケット裏表紙にサインを頂くことができました♪

一回目のサインでは「生姜部に入りました〜」と入部報告w
二回目のサインでは「家にCD忘れましたw」と。笑ってもらえましたw

イベントは無事に終了。
終了後は友人とメイド喫茶に行こうとしましたが、行列に心を折られ
クロスフィールドでパスタ食べました♪



Event Report トップに戻る