2006.8.5 U-ka Saegusa in db "CHOCO II と LIVE" in Liquidroom Ebisu

angelaのライブが終わったら即恵比寿へ。
湘南新宿ライン+埼京線が有り難く思えます♪

会場に着くとなぜか自分のチケットと良い番号のチケットを交換。
700番台のはずが200番台で入れました。ラッキー。
で、入場すると偶然にも友人がいたので喋って時間つぶし。

二連続のオールスタンディングってことで足が既にだるかったです(汗

セットリストは下にある通り。
dbメンバー決定後の曲が多いのは、当然と言えば当然なんでしょうね。

まず、びっくりしたこと。
・サイリューム解禁(?)
 GIZAのライブではサイリュームは公式に禁止、使うと叩かれ、場合によってはトラブルに。
 ところが、この日は最前で青のサイリュームが点灯。
 新しい流れになるのかも。
・跳ねる人がまぁまぁいたこと。
 驚くべきかどうか微妙ですが。
 GIZAでは愛内さん、北原さんに次ぐ感じです。

三枝さんの歌はやるごとに上手くなっている感じ。
音程は2nd AL.くらいでまぁ問題なくなったのですが、
曲、歌詞の雰囲気を伝えるのが上手くなったなぁ、と。
表現力に関して、重視する人がそう多くないのですが、こういう部分をもっと大事に聞くと良いかも。

MCでは、「カラオケでどんな曲を歌う?」って話から
メンバー全員が一節を歌うなんてこともありました。
以下各メンバーの曲目。

大楠 デンジマン 
大賀 瞳を閉じて(平井堅) 
岡崎 未来予想図(ドリカム) 
池田 夏の扉(松田聖子) 
大藪 Endless Rain(X-JAPAN) (三枝さんに「dbのイメージ壊さないで」と念押され )
車谷 粉雪(レミオロメン) (夏でも「粉雪」) 
岩井 CHALA-HEAD-CHA-LA(影山ヒロノブ) (物真似風に) 
三枝 POP STAR(平井堅) (振り付きで) 

岡崎さんの後はめっちゃやりにくいですねぇ。
さすがです♪

前半には洋楽のカバー、後半にはJewelry提供曲のセルフカバー。
洋楽でのノリが悪いのは個人的にちょっと不満(汗

アンコールの最後まで終わったらお約束?の「デシデシ」ポーズ。
手で「db」マークを作って「デシデシ」って言うだけなので誰でも出来るかとw
車谷さんは昔某番組の司会をやっていただけあって仕切るのが上手いですね。
GIZAのバンドメンバーでは別格です。

終わったらワンドリンクを一気に飲み干し、横浜へ。
渚のオールスターズの方に行った友人と待ち合わせです。



セットリスト

1.君の愛に包まれて痛い 
2.飛び立てない私にあなたが翼をくれた 
3.Shocking Blue 
4.CHU☆TRUE LOVE 
5.(曲目不明)(洋楽カバー) 
6.ALL DAY ALL OF THE NIGHT (洋楽カバー)
7.CaNDY LiFe(岩井さん) 
8.ジューンブライド 〜あなたしか見えない〜 
9.100もの扉 [Special GUEST:Sparkling☆Point] 
10.Still for your love -rearrange version- [Special GUEST:Sparkling☆Point] 
11.へこんだ気持ち 溶かすキミ 
12.Fall in Love 
13.ココロが止まらない (Jewelryセルフカバー)
14.Everybody Jump 
15.VENUS 
16.もう自分が自分に嘘をつかないように 
17.笑顔でいようよ 
18.君と約束した優しいあの場所まで 

〜encore〜 
19.太陽
20.君の中に僕の居場所を探したい 
21.君のハートに胸キュンA 



Event Report トップに戻る