2006.7.30 里菜祭り2006 in 大阪城野外音楽堂

まず一言。
この時期の野外は灼熱地獄。
ということで、着席直後って言うか京橋からの移動ですでに汗だっくだく。

ヲタの皆様の健康を考え、一部セットリストに緊急変更があったのではないかと?

ライブ全体としては盛り上がってよかったのですが、脱水間違い無しですね(汗
来年からは水分を2gは持って来ようかと。
以上反省。

ではライブの流れに。
まず最初に愛内さんがアコースティックバージョンで二曲。
まさかOhh!Paradise Taste!!がアコースティックで来るとは思いませんでした。

最初のゲストは竹井詩織里さん。
「では、ちょっと休憩タイム、、、」
セットリストおよびゲスト出演順変更にMCが追いつけていない、と思ったのは私だけですか?
どう考えても中盤の休憩タイム、として登板させるつもりが
この酷暑で先発に回された気がします、、、。
でないとヲタの皆様の何人かは熱中症で倒れますから。

ボーカルは凄く良いと思うのですが、里菜祭りのゲスト出演というよりは
もっと違う形でのプロモーションが望まれるような気がします。
実力も伴ってきたし、名前も知れつつあるわけだから
全国インストア、もしくはミニライブツアーとか。

二番手は上木彩矢さん。
一曲目のSmoke On The Waterは個人的には好きですね♪
ゲストには里菜さんとのデュエットが合う人が良いかと。
ただ、北海道出身の上木さんは、大阪の夏は嫌いでしょうけど、、、。

ソロライブにも期待です!東京、大阪だけでなく、
各地方の大都市は回って欲しいなぁ、と。札幌、仙台、名古屋、福岡、広島くらいは。

三番手はついに?初出場。Sparkling☆Point。
こういうゲスト出演でしか彼女を見たことが無いわけですが(汗

方々でいろいろ厳しいことは言われてはいますが、
「ワイド節」のようにノリで突っ切ってしまうのが彼女たちには一番合っている気がします。
若さでやっていければ、可能性は無くはないのではないかと。
ただ、島言葉はさすがに良く分かりません(汗

で、愛内さん、Sparkling☆Pointが出演となれば、、、
やっぱり登場、三枝夕夏さん。結局三年連続です。「100もの扉」を披露。
で、一曲だけでは何かということで「謎」を。
、、、出るなら出るって事前に公開した方が?
歌そのものは特に問題なく。自身のライブ前の良い調整になったのかも?

最後に北原愛子さん。
「TANGO」「テ・ケロ テ・アモ」を披露。
「テ・ケロ テ・アモ」の最初の口上はドラムのPONさんでした。決まってましたねぇ。
ラテンリズムの曲は彼女に凄く合っていると思います。
この方針でもっとプロモーションを重ねていけば、さらに明るい将来が期待できるのですが。
ともかく、次のアルバムも楽しみです!

このあたりになってやっと日が陰り、熱中症のリスクが減ってきた気がします。

幕間(?)にはPONさんとアシスタントの女性二人で「MUGEN」のタイトルコール録音。
ディレクターは誰がどう見ても斉田さんですww

寸劇も終わり、いよいよ本番、二部へ!

Over Shineのリミックスは正直裏目だったのではないかと、、、。
ここでは一気に盛り上がっていきたかったです。
リミックスすることが悪いんじゃなくて、テンポが落ちるのがどうもよろしくない。
「里菜祭り」のテーマソング的存在なので、大事にしてほしいですね。

バンドメンバーもDJ MEYAさんもいらっしゃると言うことで
リミックス曲あり、ロックナンバーありとバラエティに溢れる選曲は非常に良かったと思います♪
「恋はスリル、ショック、サスペンス」や「Close To Your Heart」、
「ORANGE★NIGHT」のリミックスは良い感じだったと思いますねぇ。

今年のグッズは「SET YOUR DE-LIGHT」を「SET YOU FREE」で回すって形でしたが、
昨年よりは皆さんに使ってもらえたようで、、、。
サイリュームなどのグッズを使う習慣の無いGIZAのライブでは成功の部類ではないかと。

休む曲もなく、日が陰ったからこそ?可能な二部ですね。
今年も思いっきり飛んだり跳ねたり出来ました。
やっぱり、愛内さんのライブは弾けなきゃ!
相方のTOMYさんも「昨年よりは」満足されたようです♪

「恋はスリル、ショック、サスペンス」ではパラパラをやってみました。
九州ツアーで出来る人の後ろにいたのが良かったかとww

セットリストの不満は「FULL JUMP」が無かったことくらい。
まぁ、「SPARK」があったから相殺って見方も出来ますが、
目一杯弾けられる曲を最後に持ってくるとさらに完全燃焼できるかなぁ、と。
気分的にw

サプライズはBlogでネタ作りをしたForever Youの替え歌。
愛内さん御本人、感激されていましたねぇ。
こういう企画は毎年準備したいものです。
空気の読めないアンコールの掛け声が、、、周知する方法をもっと考えればさらに良いんでしょうねぇ。

来年も野外だそうですが、再来年は日程か会場の再検討が必要かもしれません。
というか、リハで疲れてしまいません?>出演者の皆様


・セットリスト(とある筋から拝借されたものをさらに拝借されたものを(ry)

<愛内里菜> 
01:I can't Stop my love for you(Acoustic Ver.) 
02:Ohh!Paradise Taste!!(Acoustic Ver.) 

<竹井詩織里> 
03:世界止めて 
04:きっともう恋にはならない 

<上木彩矢&愛内里菜> 
05:Smoke On The Water 
<上木彩矢> 
06:ピエロ 

<Sparkling☆Point> 
07:キミキラSunshine 
08:ワイド節 

<三枝夕夏&愛内里菜> 
09:100もの扉(Cho:Sparkling☆Point) 
10:謎 

<北原愛子> 
11:TANGO 
12:テ・ケロ テ・アモ〜夏の夏の恋〜 


◇里菜祭り第二部◇ 
01:Over Shine(Remix) 
02:GLORIOUS 
03:CODE CRUSH 
04:LOVE OR BE LOVED 
05:Believe your Bravery 
06:WE LOVE SUMMER 
07:I'll be delghted 
08:PRECIOUS PLACE 
09:恋はスリル、ショックサスペンス(Remix) 
10:Close To Your Heart(Remix) 
11:SPARK 
12:MIRACLE 
13:SET YOU FREE 
14:DELIGHT 
15:ORANGE★NIGHT(La La La Lovin' you mix) 

サプライズ:Forever you 〜永遠に君と〜(会場全員) 

En1:光色のかけら 
En2:Especial thanks 
<ALL CAST> 
En3:SET YOU FREE 



Event Report トップに戻る