2007.12.29 ミュージック・ワンダー・大サーカス 2nd

二年ぶりのミュージック・ワンダー・大サーカス。
angelaのライブも一年半ぶりなので楽しみで仕方がありません!

「あれ、もう終わり?」と思わせてからがサプライズの連続。
「angelaのライブは、ただで終わるわけが無い」ってことを痛感させられました。
ドメラバ登場、結婚発表、会場+バンドメンバーでのatsukoさんへのサプライズ。
新旧の楽曲が勢揃いしたセットリストに、
angelaの今回公演への想いが込められていた気がします。

「angelaは次に何をしてくるのか?」楽しみに終わりはなさそうです。

今回もクラウン(ピエロ)の皆様が登場。前回以上にステージに参加していた気がします。

今回のステージのコンセプトはベストアルバムの名前(の日本語訳)でもある「宝箱」。
宝箱を開けると、過去のアルバム名が出てきてそこから何曲か歌う、って形です。

最初に「gravitation」を歌った後、最初の宝箱はインディーズ時代のナンバー。
「恋のfirst run」はサビで腿上げ全力疾走!
最初のライブでこれをやらされてビックリした記憶がありますw

二つ目の宝箱はメジャーファーストアルバム、「ソラノコエ」。
曲名通り「頂点を越えて」盛り上がる「over the limits」、
ファンならずとも有名な振り付け曲「明日へのbrilliant road」。
盛り上がらないわけがありません!

次は「新宿狂詩曲」。昨年秋にリリースされたミニアルバムです。
今回のライブが初披露の曲ばかり。
新鮮な気持ちで楽しめました。

「Prhythm」からは「DEAD SET」。
ヘドバンで首が、、、w
で、「果て無きモノローグ」でしっかり聞かせます。

さて、次の箱、、、え?見つからない?なんてクラウンのコントが
間に挟まるのが「ミュージック・ワンダー・大サーカス」らしいところ。
二階最前の関係者(というか中西プロデューサー)から箱が下ろされ、
無事次のステージへ。

最後は「I/O」。
やっぱり「Shangri-La」は欠かせません。
キング系お馴染みのタオル曲。もう振り付け講習は要らないようですw

ひととおりこれまでの曲をさらった後は
KATSUさん「これからは俺たちの未来だ!みんな、ついてきてくれるよな!」
ただ箱を開けて終わり、にしないところがangelaらしいところです。

「あえて」でしょう、インディーズ時代の楽曲を再度披露し終演。
ここで誰もが「え、もう終わり?angelaのライブなのに、、、」と思ったことでしょう。
しかし、ここからまだまだ続くのがangelaのライブです。

アンコールでドメスティック・ラブ・バンドが出てきて会場大盛り上がり。
(筆者注:このバンド、メンバーはどう見てもangelaおよびバンドメンバーです。
     しかし、それは「突っ込んじゃいけない」ことw)

angelaの曲を「(一応別なバンドってことになっているので)勝手に」ロックアレンジし
披露するのが彼らのスタイル。
唯一のオリジナル曲「運命的LOVE引力」も欠かしません。ってか欠かせませんw
カバーだけじゃねぇ。

3曲歌って、これで普通のライブなら終わりそうなもの。
しかし、もちろんダブルアンコール。
そしてatsukoさんがウエディングドレスで登場!結婚発表です。
相手はKATSUさんじゃないってことで二度びっくり。

かくして同一レーベル所属の皆様から祝辞。
野中藍さん、白石涼子さん、浦壁多恵さん、と続いて
トリはめぐさん!(って段階で大盛り上がりする私w)
皆さんKATSUさんをいじったり流したり、
祝辞なのにネタムードがあるのはangelaだからでしょうか?特にめぐさんw
「ほら、ずっと一緒だと悪いこととか悪いこととか悪いこととか見えちゃうから」ってww

そして、事前に(実はオフィシャルのBlogでも)言われていたサプライズ企画。
「『Peace of mind』の最後の部分で演奏をやめるから、ア・カペラで歌ってね」というものだったんですが、
なんですかこのファンの団結力は!みんな完璧に歌えてる。
まぁ、自分も緊急予習で歌えるよう仕上げてきましたけどね。

で、angelaのライブがしんみり終わるわけがなく
「Cheers!」「Yell for You」で締め。
終わってみればアンコール開始後一時間経っていましたとさ。

終演後、まさかの雨。
(関東地方は、冬場に雨が降ること自体が稀です。)
サプライズはステージ上だけで十分です、、、。
コンビニの傘が売り切れていました。



- set list -
01.gravitation 
02.恋のfirst run 
03.How many? 
04.over the limits 
05.明日へのbrilliant road 
06.接触 
07.人生遊戯 
08.鳥 
09.DEAD SET 
10.果て無きモノローグ 
11.merry-go-round 
12.Shangri-La 
13.Tears on my pillow 
14.Stay With Me 
15.LOVE LOVE Sweetie 
16.君の傍で 
- encore - (ドメラバパート)
E1.The end of the world 
E2.運命的LOVE引力 
E3.翼 
- double encore -
DE1.Peace of mind 
DE2.Cheers! 
DE3.Yell for you 



Event Report トップに戻る