2006.12.20 GARNET CROW livescope 2006 〜 THE TWILIGHT BALLEY 〜
GARNET CROW、実質二年ぶりのライブ。
(昨年のプレミアムライブは自分も含め、行けなかった人が多いので、、、)
有給が取れたのでブロードウェイでお散歩しておやつにドーナツを食べてから現地へ。
グッズはパンフとストラップとバッグを購入。
バッグは買わないつもりでしたが、
大き目のトートバッグを持ってきたのにパンフが入らない、、、。
同じような境遇の方が多数パンフを買った模様です。
開演。
今回のライブのポイントは3つ。
・最新アルバムと、旧作を大体一曲ずつ交互に披露。
・年明けリリースの新曲2曲を披露。
・(ライブアレンジも含め、)これまでと比較してややアップテンポ目の曲が多め。
さらに私的特筆事項として
“籟・来・也”と“Holy ground”曲最後の中村由利さんのロングトーンのカッコ良さ!
実質ア・カペラってのも頷けますね。
この声を聞くだけでもチケット代の価値があります。
一曲目は予想通り、最新アルバムの一曲目“Anywhere”。
この曲はアルバムだけでなくライブの一曲目にも向いてますね。
中村さんの高音部がGARNET CROWらしさを感じます。
旧作は最近の曲ではなく、かなり初期の曲が中心。
“やさしい雨”は“君を飾る花を咲かそう”のc/w。
これが例外ってくらい。
“Holding you,and swinging”、“HAPPY DAYS?”、“call my name”は
まさに初期の作品ですね。
「想定内」と「これはびっくり」って選曲が交互に来るので飽きません。
良いアイデアではないかと♪
今回も「おかもっちコーナー」が健在。
“君の思い描いた夢 集メル HEAVEN”を披露。
思った以上に似合っていた楽曲だったと思います。
次回以降も続けて欲しいですね。
なお、進行の都合上?おかもっちコールは出ずw
後半にはややアップテンポ目の曲が並びます。
“夢・花火”、“風とRAINBOW”、“マージナルマン”、
“空色の猫”(ライブアレンジでアップテンポになってます)、そして“今宵エデンの片隅で”!
古井さんとともに拳を突き上げちゃいます。
アンコールでも初期の曲“A crown”!
徹底して初期の曲を入れていくのは前からのファンには嬉しい限り。
新曲“この手を伸ばせば”は東京公演だけの披露だそうです。
新曲“風とRAINBOW”、“この手を伸ばせば”は両A面でのリリースだそうです。
2/21発売だそうで、今から楽しみ!
“風とRAINBOW”は「メルヘブン」のオープニングとして現在放送されています。
で、最後は“僕らだけの未来”。ノリノリで締めます。
そして終演後に判明。GIZAにしては曲数が多いです!
開演15分遅れ(いつものことですが)を抜いても、約2時間30分の公演です。
思った以上に満足度が高かったのはそのせいもあるかも。
GIZAの他のアーティストさんにも波及すると良いなぁ。
- set list -
01.Anywhere
02.Rusty Rail
03.Holding you,and swinging
04.かくれんぼ
05.HAPPY DAYS?
06.向日葵の色
07.やさしい雨
08.WEEKEND
09.call my name
10.君の思い描いた夢 集メル HEAVEN(おかもっちver.)
11.籟・来・也
12.まぼろし
13.Holy ground
14.Timeless Sleep
15.夢・花火
16.風とRAINBOW(新曲)
17.夢みたあとで
18.マージナルマン
19.Last love song
20.空色の猫
21.今宵エデンの片隅で
- encore -
E1.A crown
E2.この手を伸ばせば(新曲)
E3.僕らだけの未来
Event Report トップに戻る