2007.4.28 Live in Hill's Bread Factory Cafe Livehouse
- G.W. Night -


GW初日にパン工場。
土曜日ということで知り合いが多いかと思いきや、そうでもなかったですねぇ、、、。

出演メンバーはQunchoさん、the★tambourines、竹井詩織里さん。

最初の四曲はQunchoさんのステージから。
the★tambourinesの安未さん、竹井さんはコーラスとして参加です。
岡崎雪さんも含めたコーラス隊は
「シュープリームス(The Supremes)」のパロディ版「シュークリームス」。
さて、何人出展が分かったか、、、。

出展も原曲も分からなくても、「こういう楽曲も良いなぁ」と
言わせてしまうのがQunchoさんの凄さです。
渋く、カッコいい歌声は何度聞いても聞き惚れます。
Princeの「Kiss」のカバーには驚きましたが。

5曲目で竹井さんが一時退場し、安未さんとQunchoさんのデュエットで
「You Give Me Something」。この曲でQunchoさんも一時退場。

6曲目からがthe★tambourinesのコーナーです。
「Put Your Records On」はイギリスのアーティスト「Corinne Bailey Rae」のカバー。
U.K.カバーはCS番組「AMMY ROAD」放映時からの嗜好ですね。

the★tambourinesのオリジナルとしては「とおいまち」、「Go Go トラベラー」。
選曲というより、曲数があまりに少ないのが残念でした。
ゲストじゃないんだから、、、。

終わっても安未さんは退場せず、竹井さんとデュエット。
ここで「潮騒レター」「afresh wish」「桜色」を披露。
持ち歌を二人で一緒に歌うのはアイデアとしては凄く良いと思います。
パン工場ライブならではではないか、と。
出来たらthe★tambourinesの曲がもう一つあっても良いかなぁ、と。

「迷子の街」から「いびつな果実」までは竹井さんのコーナー。
いずれもニューアルバムからの選曲です。
しっとり聞かせる、って点ではGIZA屈指の実力を誇るだけのことはあり、
ゆったり楽しませてもらいました。

最後にQunchoさんが戻ってきて「Fever」。

そして、4/26にお誕生日を迎えたthe★tambourinesの麻井さんと、
5/2にお誕生日を迎えるキーボードの大楠さんにはサプライズでお誕生日のお祝い。
もちろん会場も含めたみんなでハッピーバースデーの合唱です。

最後にMarron 5 の「This Love」、ビートルズの「HELP」で締め。

皆さん十分な経験を積んだだけあって、質的には何ら問題ないライブでした♪
あとは、the★tambourinesの曲がもっと多ければ、言うこと無いんですけどねぇ、、、。
まぁ、次に期待ってことで。



- set list -
1. Play That Funky Music
2. I've Got Work To Do
3. Kiss
4. Sing A Simple Song
5. You Give Me Something
6. Put Your Records On
7. とおいまち
8. GO GO トラベラー
9. 潮騒レター 
10.afresh wish
11.桜色
12.迷子の街
13.サイクル
14.いびつな果実
15.Fever
16.This Love
17.HELP







Event Report トップに戻る