2008.4.26 Live in Hill's Bread Factory Cafe Livehouse 「高岡亜衣&the☆tambourinesコラボNight」

GWの初日はパン工場で♪

パン工場ならでは、のコラボレーション企画はまぁこれで良かったと思います。
高岡さんの歌が思った以上にうまくなっていることを実感。
持ち歌交換だけじゃなくて、両ボーカルで歌うのは今後も続けてほしいです。

ただ、両者ともに動員力で劣るのが心配。
爆発的にヒットを飛ばす必要はないと思いますが、
パン工場は埋めたいですよね、、、GWですし。

セットリストは以下のとおり。
前半は高岡さんパート、後半はthe★tambourinesパートです。

まずは高岡さんの番。
ずいぶん上手くなっていると思います。
以前に比べて観客を引き込む歌い方が出来ているんじゃないかと思いますが、
欲を言えばさらにもう一つ特色が欲しいところ。

「こいはなび」に続く看板代わりの楽曲が欲しいですね。

コラボ曲は相手側の選曲だそうです。
安未さんの選曲にはちょっとびっくり。
「曲の主人公がかわいいから」は本人の作詞にも共通しますね。


次にthe★tambourinesの番。
never ever以外は全て最近の曲で来ました。

アップテンポ曲を控えめにしたのは、
高岡さんとのバランスを考えたのかも知れません。
「今の」the★tambourinesの方向性かもしれませんけど。
雰囲気としては「あり」だと思います。

あとは良い意味でいつも通りですね。
きっちり聞けるし。
だからこそソロライブも「冬以外」の方が良いのではないかと?

最終曲「これでいいや」は本ライブ用書き下ろし曲。
なかなか明るい雰囲気の曲で、the★tambourinesでも高岡さんでも
ぜひCD化して欲しいと思います♪

ちなみに、アンコールは「パン工場ライブでは」珍しく手拍子だけにしてみました。
(だれも声を出さないのも一つの原因ですが。隊長いないし。)
これくらい大人しければ無理に声出しするのも浮きますし。

そうそう。
それぞれもう二曲ずつ多くてもいいかも?



- set list - 

M-1.光と風と君の中で
M-2.人生はparadise!
M-3.ごめんね、今でも好きで居ます
M-4.戻れない二人
M-5.Baby one more smile※新曲
M-6.こいはなび
M-7.Tomorrow(w/安未さん)
M-8.あなたのココロ晴れますように(w/安未さん)

M-9.雨アガリキラリ
M-10.夜ふかしランデヴー
M-11.星空とギター
M-12.story
M-13.ヘッドフォン※レコーディング前の新曲
M-14.my shoes
M-15.never ever(w/高岡さん)
M-16.カーニバル(w/高岡さん)
M-17.これでいいや(w/高岡さん)

- Encore -
E-1.VIDEO KILLED THE RADIO STAR



Event Report トップに戻る