2007.4.7 平原綾香 Concert Tour2007 〜そら〜 横須賀公演
「あーや」こと平原綾香さんの三回目のツアー。
初日は横須賀ってことでもちろん参加です。
ツアーを重ねるごとに落ち着いてステージに臨めている感じがします。
こうなるとボーカル、特に低音部の伸びを生歌で感じられる
「本来の平原綾香の良さ」が出せるようになってきているのではないかと。
緞帳に当たる位置に半透明スクリーンを入れるのはあまり見ないやり方ですが、
上手く使えていたんじゃないかと思います。
初日だけにバンドと若干息が合っていない部分もありましたが、
そのうち修正できると思います。
ファイナルが楽しみですね。
二度目の横須賀。
ホールに入ると、ステージにはスクリーンになる一面の白い布。
何かと思ったら、開演直前から映像が流れ始めました。
「携帯電話など、音の鳴るものの電源OFF」
「録音、撮影禁止」をスクリーンで通知。
「でも、拍手は大歓迎です」会場に笑いが。
そして、ツアータイトル「そら」ってことで
空と雲の映像に合わせて「Voyagers」が流れ、メンバーが紹介されます。
最後に「Vocal & Sax Ayaka Hirahara」から
「Vocal & Sax」の部分が「Stage Produce」に変わって映像終了。
平原綾香さんがステージ企画もやっているわけですね。
セットリストは以下の通り。
ニューアルバム「そら」からの収録曲が多いです。
(CHRISTMAS LISTは時期的に無理があるから外したんでしょうけど。)
ちょっと前の曲もしっかりセットリストに入っているので、
全体的なバランスがよく取れている気がします。
また、ミドルテンポ→若干アップテンポ→バラードと
よそのアーティストとはやや違う組み立てなのも彼女ならでは。
やっぱりバラードをきっちり聞かせて終わろうというのは良いアイデアだと思います。
そして音大卒業ってことで?サックス演奏も披露。
正直自分が判断できるほどの経験は無いのですが、やっぱり凄いなぁ、と。
ちなみに、
「平原綾香が歌うウェディングソング「感謝」(アルバム"そら"に収録)を
ご家族で聴きに来ませんか?36会場のコンサートに、ご婚約中のカップルと
お二人のご両親等(1組6名様まで)をご招待します。」
なんて企画があり、カップル紹介も。
あーや「羨ましいです〜」なんて一幕も。
ただ、こういうところで立たされて紹介ってある種恥ずかしい気もします。
ちなみに、ちょうど「感謝」がウェディングソング的な使われ方ができる、との事です。
個人的にRe:Pepperがセットリストに戻ってきたのは嬉しい限り。
こういう曲が入るのなら客を立たせても悪くないかも。
(「虹の予感」であーやがお客さんに「良かったら立ってください」と。
それって事実上「立ってね♪」ってことですよね。)
年配のお客さんも多いので未だに賛否両論ありますが、
こういう構成なら良いんじゃないかと?
そして今でもJupiterは欠かせないわけです。
もう外せないんでしょうねぇ。
最後の曲「シチリアーナ」ではスクリーンが降り、
白黒のあーやがステージから去っていく映像が流れ、「Fin」と表示され本編終了。
いつ実体から映像に変わったのかは分かりませんでした。
アンコールのプレゼント贈呈は周囲がストップをかけるべきだと思います、、、。
本人が断るわけにもいかないでしょうし。
- set list -
(Voyagers(演奏):メンバー紹介)
1. Wall
2. 誓い
3. Everyday
4. Gradation
5. Smile
6. 歌う風
7. 感謝
(バンド演奏)
8. I Love Your Smile(SAXも演奏)
9. 虹の予感
10.Circle Game
11.Re:Pepper
12.しあわせ
13.Skool For AH
14.夢暦
15.君といる時間の中で
16.Jupiter
17.明日
18.シチリアーナ
- encore -
19.そら
20.ありがとう
Event Report トップに戻る