2008.3.2 JAM Project Live JAPAN Flight 2008 "No Border"

JAM単独としては、自身初のライブ。大いに期待しながらNHKホールへ。

知っている人ならお約束の「熱さ」。
これ無しにJAM Projectを語ることは出来ません。
ソロでも十分やっていける人が集まって組むユニットのパワーは計り知れないものがあります。
これだけ熱い音楽集団は日本中探してもいないでしょう!

ダブルアンコールでの「SKILL」はアニメロサマーライブでもお馴染みの名曲。
彼らの「熱い」音楽の中でも一番の傑作で、最後をこれで締めれば大満足で帰れます。

今年はいよいよ「世界に羽ばたく」JAM Project。
彼らなら日本のアニソンを世界に広めてくれることでしょう。

ちなみに、NHKホール三階から、ここまで大きな歓声を聞くことは
JAM Project以外では有り得ないかと。ファンも負けじと「熱い」です。
そう来なくっちゃ!

実は一昨年と昨年のアルバムしか聞いていない状況で、
知っている曲は全体の半分弱って感じ。
ただ、「SKILL」しか知らなくても彼らのパワーを思い知るには十分です。

個人的には2006年発売のアルバム「BEST COLLECTION IV Orympia」からの楽曲が
もっと多い方が嬉しかったのですが、だったら昨年のうちにライブに行っておけ、とw

昨年はプロレス団体"DRAGON GATE"とのコラボレーションで
「DRAGON STORM 2007」をリリースしましたが、
これからも選手の入場テーマなどコラボレーションを続けるそうです。
確かにJAMなら合っているような気が。

で、最初にも書きましたが彼らはこのツアー終了後世界ツアーを実施するそうです。
ここを読む人なら「日本のアニメが世界中で認められている」ことをご存知の方は
多いと思いますが、アニメとともにアニソンも認められているそうです。
まぁ、当然と言えば当然。

それなら各国からの声に応えてライブ、ってことになったようで。
アニソン日本代表として頑張ってきて欲しいです。
この「熱さ」は世界に通用すると信じています。

ちなみに、アンコールはSKILLの歌詞から「もっと、もっと!!」
これが合わないのですが、合わないなりに反響して
何とも言えない雰囲気でした。
これはこれで「あり」なんでしょう。


あ、旧譜のCD買うの忘れた、、、。

- set list -
01.No Border
02.Rocks
03.STORMBRINGER
04.CRUSH GEAR FIGHT
05.Dead or Alive
06.シュラキ
07.牙狼-SAVIOR IN THE DARK-
08.未来への咆哮
09.Divine love
10.Salvage
11.RISING FORCE
12.紅ノ牙(A C.ver)
13.Garimpeiro(A C.ver)
14.DRAGON STORM 2007
15.Battle Communication!
16.Portal
17.Break Out
18.VICTORY
19.SOULTAKER
20.HERO
- encore -
e1.GONG
e2.鋼の救世主
- double encore -
de1.SKILL



Event Report トップに戻る