2006.11.22 AYA KAMIKI LIVE 2006 in Shibuya O-East

今年4度目のO-East。
急転直下で休暇が取れたので開演前にらくらく渋谷着。
買い物と、腹ごしらえまでしっかり済ませて会場へ。
激しくなりそうだから、ガス欠だけは避けなきゃねぇ。

会場に着くと堀江のパン屋さんで見かける方が数名。
お疲れ様です♪

休みが取れない=整理番号が意味を成さない って考えだったので
チケットは700番台。お知り合いを見送ってお手洗いに行ってもまだ300番台、、、。
それでも中に入るとうまいこと前に行けてしまうから不思議。
普段のGIZAのライブでは見かけない、ちょっとパンクがかったファッションの女性が
結構いたのが印象に残ります。

で、開演。
上木さんのパワーって点では何ら問題ないかと。
久々のロック系ライブってことで、帰宅後左耳に違和感が、、、。
一日足らずで治りましたが、それくらいの音圧が有ってこそのライブです!

あえて言うなら(多分GIZAのファンでしょうけど)盛り上がり方を
今一つ心得ていない方が回りに多く、近所では孤軍奮闘状態だったかも(汗
それが不満ですが、だったら気配を察知してセンター側にいれば良かったわけで。
アンラッキーってことにしておきます。

メジャーデビュー後、「ロックシンガーとしては」やや大人しい曲があるのが不安材料でしたが、
実際にライブに行ってみると思った以上に盛り上がれるなぁ、と。
「ピエロ」とか、「Communication Break」とか。
いくらなんでも全曲激しいと体力が持ちませんし。
バランスが取れたセットリストだった様な気がします。

あと、インディーズ時代の曲も歌ってくれたのは嬉しいですね。
「インディーズの頃の曲の方が良かったんじゃ?」って人も満足できたのではないかと。
「☆シュビドゥビバ☆」は外せないでしょう!

「I Sing This Song For You」は初めて聞きましたが、
個人的にはライブで一番良かった曲ですね。

アンコールも含めて約1時間半。ちょっと短いなぁ、と思うのは
自分のいた地域の盛り上がりが今一つだったせいかも知れません。
激しいと1時間半でも体力の限界を迎えかねませんから。

ライブが終わって気づいたこと。
メジャー1stアルバム、まだ買ってませんでした、、、。
だから知らない曲があるのか。

そのうち買いたいと思います。


01. ピエロ 
02. Communication Break 
03. プライド オブ プレイス 
04. 傷だらけでも抱きしめて 
05. Believe in YOU 
06. A constellation 
07. CRAZY 
08. Always 
09. フレンズ 
10. 眠っていた気持ち 眠っていたココロ 
11. 約束の場所で 
12. Can't stop fallin' in LOVE 
13. I Sing This Song For You 
14. ☆シュビドゥビバ☆ 
15. Secret Code 
16. Bounce,Bounce,Bounce 
 - Encore -
01. 夏のある日 
02. もう君だけを離したりはしない 

ロックシンガーとしては、来年夏フェスへのデビューも期待したいところ。
とりあえず話題作りも出来ていると思うし、来年がチャンスでは?



Event Report トップに戻る