2008.6.22 坂本真綾 地図と手紙と恋のうた presents WORDS and MUSIC
前日夜のANA最終で広島発。
やっとのことで帰京し、イベントに参加です♪
ただの公開録音かと思ったら大間違い。
思った以上にしっかり歌ってくれました。
しかも、後半にはデビュー曲やら初期の代表曲やら。
なかなか人前で歌わない真綾さんの貴重な歌が聴けました。
開場後にロビーで「手紙を書く」なんて企画が。
運が良いと(いや、運より内容か)本番中に読まれるそうです。
筆不精の私は断念。
まずは数曲ゆったり目の曲を披露。
前半は比較的最近の曲が多かったですね。
ちなみに、きっちりバンド編成で聞かせてくれました。
ラジオを一度も聴かずに参加したんですが、
ラジオパートはそういう人にとって良い宣伝になるようなイベントでした。
テーマが「手紙」ってのが女性パーソナリティーらしいなぁ、と。
ちなみに、坂本さんの「歓声の切り方」が独特。
歓声に「もういいよ〜」って応えて静かにさせるのは彼女の「間」だからできることかも。
公開録音の後には特別映像公開。
坂本さんの出身地である東京を再発見するってことで、
東京タワー周辺をポラロイド片手に散策する内容。
東京人って東京タワーに行かないので、新発見できることは多いかも。
そして後半のライブパート。
こちらも、選曲はゆったり聞けるもの(もしくはそういうアレンジ)が中心。
ヒットした「トライアングラー」をわざと外したのはそのせいでしょう。
でも、「トライアングラー」のカップリング、「ことみち」で
「トライアングラー」のヒットが話題になり得意気になる一幕もw
意外とお茶目なところがありますね。
そこからが圧巻でした。
「自己紹介代わり」にいきなりデビュー曲の「約束はいらない」。
そして「プラチナ」、「マメシバ」。
坂本真綾さんの名を知るものなら、多分知らない人はいないであろう
「これが坂本真綾の代表曲」ってナンバーを並べてくれました。
正直、驚くばかり。
ちなみに、手拍子が入りそうな曲でも手拍子をしないのが暗黙のルールのようです。
聞き入れるので、個人的には歓迎。
最後に「ユニバース」で締めてくれたのも、「30minutes night fright」を持っている
自分にとっては嬉しかったです。
、、、圧倒されながら終演。
- set list -
01.セツナ
02.Active Heart
03.僕たちが恋をする理由
04.さいごの果実
(この間、公開録音パート)
05.NO FEAR/あいするひと (グランドピアノによる弾き語り)
06.ことみち
07.約束はいらない
08.プラチナ
09.マメシバ
10.ユニバース
Event Report トップに戻る