2006.8.19 Nana Mizuki "LIVE UNIVERSE 2006 〜SUMMER〜" in Pacifico Yokohama
水樹奈々さんのライブツアーファイナル2days。
まず、2dayを通して結論。
「水樹奈々史上最高」のライブだったのではないかと。
歌唱良し、音響良し、空気の読めない客無し。
過去、心に引っかかったことが綺麗さっぱりなくなっています。
あと、個人的には知らない曲がほとんどかからなかったのが大きいかなぁ、と。
では19日から。
友人が前日入りという気合の入れようです♪
で、その友人と横浜入り。
サイリュームはドンキホーテ横浜店(旧ヨドバシカメラ)で購入。
品揃えが良いので、今後も活用させていただきます♪
会場に着いたらグッズ購入。Tシャツ、パンフ、ストラップ、FCグッズとしてのサイリューム。
まぁいつもどおりの買い方ですね♪
Tシャツはカーキの色使いが気に入ったので購入。これで、どんな上着でも着回せる!
グッズ購入後はまったり。
、、、おや、スタッフの方が何か撮影している。
FC会報向け?のななちょもを撮影しているのを撮影しようとする面々ww
スタッフの方のご好意で、ななちょも撮影会が開かれました。
ということで、Blogにこんな記事が出たわけです。
スタッフの方にはBlog掲載許可まで頂きました。有り難い限りです。
その後は久々に会う友人と話したり、ちょっと休憩がてら赤レンガ倉庫の近所でやっている
野外フェスタから漏れてくる音を聞いたり。
みなとみらいは何時間いても飽きませんね。
ただ、飲み物は忘れずに買っておかないと。
開場が近くなったところでコール本配布。
自分は荷物番でしたが、取材の?テレビカメラに肝を冷やすシーンも、、、。
ひとしきり終わったところで入場。
この日の席は二階ということでまぁ模様眺め、、、
(但し、友人は翌日別なイベントに行くのでこの日がラスト)かと思いきや。
二階左側二列目、、、前は座席の無いスペース。実質最前。しかも荷物置き場完備!
手すりがあるのでタオルもかけられる。
ある種「やりたい放題」な席でした。
隣が関係者(取材班?)だったのがちょっと気がかりですが。
まぁ斜め前ならともかく、隣なら映らないかとww
注意事項説明後、いきなり照明が落ちて開演。(なかなかないことなのでちょっと焦りました。)
照明が落ちた瞬間のサイリュームが綺麗です♪
Take a shotのピアノイントロが始まった瞬間、場内の集中で雰囲気が変わるのが分かります。
そして、ギターが入った瞬間の場内のテンションの上がり様!
これが「水樹奈々のライブの醍醐味」と言って過言でないでしょう。
これだけのテンションで会場が一つになるのは凄いです。
選曲は最新アルバム「HYBRID UNIVERSE」から半分くらい。
最後の一曲以外は、基本的にアップテンポ!
PPPHあり、飛び跳ね有りですから、激しく体力を消耗します。
似通ったテンポの曲が多いのですが、飽きないのは
曲調の違う曲を上手く組み合わせているから。
あと、着替え中のバンドソロやメンバー紹介が上手いこと気分転換になっています。
体は休まりませんがw
6.You have a dreamではメイド服を披露。
曲終了後のMCでは「回って〜。」まぁ当然かとww
毎ツアーごとに企画をやっているのですが、
今回は「水樹奈々の出演したアニメの主題歌を歌う」というもの。
これならファンの方もついて行きやすいですね♪
今回は「ニニンがシノブ伝」より「シノブ参上!」。
すみません、このアニメ知りません、、、orz
また、毎ツアーごとに「踊る曲」を設けてダンスを披露しているのですが、
今回は 14.Faith でフラメンコ調?にチャレンジ。
ダンサーさんに引けを取っていませんね。ずいぶん練習したんでしょう。
さすがは奈々ファン、クラップのリズムが完璧!
ライブの終わり前(16-18)は激しい曲の3連発。
本人談「縦ノリ連続コンボ」。
この話は事前に耳に入っていて、「心しておくように」と言われましたw
MCどころか、休み一切なし!歌う方も客席も盛り上がりは最高!
で、最後に 19.星空と月と花火の下 を聞かせて締め。
アンコールですが、最前付近でUOで統制しようというアイデアは良いのですが
テンポが合っていなかったような?
気持ちは分かるので落ち着いていきましょう♪
アンコールラストは E2.RUSH & DASH!
1月の武道館ライブのスタート曲で締めるのは、何かの意図なんでしょうか?
実は、ライブが終わって、たった一つだけ不満がありました。
セットリストにある曲が入っていなかったことなんですが、
相方談「明日は必ず入る。」
彼の言うとおりになったのですが、ファイナルに向けて期待が高まります!
- set list -
1.Take a shot
2.What cheer?
3.Late Summer Tale
4.二人のMemory
5.NAKED FEELS
6.You have a dream
7.NANA色のように
8.Love Trippin'
9.残光のガイア
10.リプレイマシン
11.ETERNAL BLAZE
12.シノブ参上!(企画曲)
13.PRIMAL AFFECTION
14.Faith
15.Inside of mind
16.SUPER GENERATION
17.suddenly〜巡り合えて〜
18.TRANSMIGRATION
19.星空と月と花火の下
- encore -
E1.innocent starter
E2.RUSH & DASH!
Event Report トップに戻る