2008.1.3 NANA MIZUKI LIVE FORMULA 2007-2008 ROUND7

いよいよやってきました、さいたまスーパーアリーナでのツアーファイナル。
別レポで掲載いたします。

過去最高と断言できる超良席。
そして、念願だったArpa奏者上松美香さんとの共演。
弦楽重奏も出てくる豪華さは、アリーナならではです。
まさに「初夢」。

日本武道館→横浜アリーナ→さいたまスーパーアリーナ→代々木第一体育館。
次々とアリーナ公演をこなす水樹さんは、どこまでビッグになるのか。
「声優アーティスト」という言葉のニュアンスさえ変えてしまいそうな
彼女の活躍に、期待せずにはいられません。


※他会場と同様の記述は省きます。

友人から当日になってチケット配布。
アリーナ○○ブロックの○○〜○○番。
「これって随分良いんじゃないの?」と話しながら席に行くと、
チケットチェックが二回も。

、、、そう、アリーナ最前ブロック進出です。何という初夢!

広島公演で一緒だった友人と
「これ、絶対に手を抜けないね」
「悪いけど、終演後また二時間くらい無言かもw」
ええ、奈々さんやバンドメンバーから何しているか丸分かりな席ですから。

会場に入ると、中心まで花道状に続く通路があって、
中心部から「Y」の字を描くように分岐しています。
まぁ、ここを歩いたり走ったりして後ろの皆様にも顔を見せるってことですね。

アリーナ公演だと後ろの人には豆粒サイズでしか見えないので、
こういう工夫は大事です。

一曲目の入場。
Y字の通路を使うかと思いましたが、直接舞台に上がりました。
まぁ、通っている時間を考えると通路から舞台に行くのは難しいですね。
上がってからはこれまでの公演と同様。

席が席だけに同じステージ内容でもこっち側の炸裂度は数倍。
バンドメンバーが踊るとき、振りコピを試みましたが
気づいてもらえたかどうか!?
(他公演では問題外。多分、気づいてもらえるには唯一のチャンスだったでしょう。)

この公演でthrough the nightがかかったのは嬉しい限り。
踊らず乗ることに専念です。 
この曲、初めて聞いたアルバムの二曲目でした♪

どの公演よりもドレスが良く見えるのは嬉しい限り。

そして、アコースティックコーナーの前に二つ目の初夢が訪れます。
ゲストに上松美香さん登場!!
二人でセンターステージ(Y型の通路の分岐部分が小さなステージになっています)へ。
ステージにはArpaが!
そう、生きている間に一度は聞きたかった生Arpaとの共演です!
もう、途中からサイリューム離しましたよ。
集中して聞きたかったので、、、。

もうここで倒れても悔いはないのですが、
さらにアコースティックコーナー。

そして、これまでの公演同様跳び曲が控えています。
このあたりのセットリストはこれまでとそう変わりません。
、、、即ち、新年初「全力全開モード」です!

ファイナルですから、14.POWER GATE〜19.Orchestral Fantasiaは
死ぬ気で飛び跳ね回りました。
いやもう胸が痛いの。(精神的なものでなく、純粋に呼吸系をやったんじゃないかと)
19.Orchestral Fantasiaでいらっしゃった弦楽重奏の皆様は、
客席を見てどう思ったのか、素で聞いてみたいですw
こういうスタイル、よそじゃ見られませんから。

そして、Sing Forever。サイリュームは振らずに(時たま振ったかも?)
じっくり聞いていました。

アンコール、、、ここまで合わないのも珍しいかも。
まぁ、音速の関係上ビシッと合わせるのは無理なんだけど、
何人か始めるタイミングが早すぎる(そしてバラバラ)のが悪影響だったかも。

200レベル(実質二階)までは一続きになっている客席なのですが、
もしかしたら「Y字」型の通路で分断されたのも一つの原因かも。

ただ、アンコールが合わないことなど、これまでの感動に比べれば小さすぎる話です。
(それこそ、比較対象は水樹さんの過去のライブとLast Aice5くらいなもので、
 アンコールが合っていたといってもangelaや奥井雅美さんやcan/gooは箱が小さいし。)
数名しか声が出ていなくて、それでも手拍子アンコールに移行するわけでもないとか
ホールレベルでもっとひどいものを経験しているからかも知れませんが。(どことは言わないけど。)

まぁ、合ってなくても声が出ていたり手拍子が打たれていればアンコール開始です。
ここでは二度目のJustice to Believe!(注:自分は東京公演不参加なので、二回目)
大阪で折っても光らなかった赤リウムですが、ここでは大丈夫でした。
思わず「お願い、光って!」とつぶやいたのはここだけの話ってことでw

そして「宇宙初」の新曲初披露。
いろいろと大人の事情があったらしく、ファイナルまで伸ばされたそうです。
よく分からない中で跳んでいましたが、おかげでさらに息が切れました。

最後にタオル曲。


そして、「もう一回」のコールとともにダブルアンコール。
(これもアンコールほどひどくはなかったけど、ずれていましたね)
実は歌っていなかった「アオイイロ」をみんなで合唱して終演です。
歌詞がディスプレイに表示されていたので、あらかじめ決めていたんでしょうね。

ってことで終演。
終わってみればなんと公演4時間!6時開演で、時計は10時を回っていました。
夕食も食べずに実家へダッシュ。

、、、次から、アリーナ公演は近くの宿を押さえたほうが良いのかも知れません。
代々木第一体育館なら、渋谷にカプセルホテルがあるし。
相模原在住がハンデになってしまいそうですw



- set list -
01.Bring it on! 
02.SECRET AMBITION 
03.ファーストカレンダー
04.フリースタイル
05.RUSH & DASH!
06.chronicle of sky
07.through the night
08.pray
09.innocent starter
10.Heart-shaped chant (Arpa:上松美香さん)
11.ラストシーン
12.Crystal Letter
13.Take a chance
14.POWER GATE
15.SUPER GENERATION
16.MASSIVE WONDERS
17.ETERNAL BLAZE
18.残光のガイア
19.Orchestral Fantasia
20.Sing Forever

- encore -
E1.SEVEN
E2.Justice to Believe
E3.Dancing in the velvet moon
E4.Level Hi!

(DE1.アオイイロ)



Event Report トップに戻る