2006.05.17 NEO GENERATION presents〜 blue & green〜
organs cafe、ヤスミンの新曲発売ライブってことで目黒へ。
職場を午後6時に出て、着いたのは午後7:15。これでも接続は完璧なんですが(苦笑
会場はBLUES ALLEY JAPAN。今までで一番敷居が高そうなイメージ、、、。
まぁ細かい話は置いといてライブ。
ステージから扇形に広がる客席の、ステージに向かって右端のゾーンなので、音が心配(汗
一番手のorgans cafe。
「Oasis」、「smile」、「雨上がれ」、「あくび」、「LOVE...〜friend〜」などを披露。
Organs cafeとしては久々(自分が聞くのは初めて)のバンド編成。
これまで聞いたときはVo.の加藤さんとkey.林さんの二人でしっとりと、って感じが
多かったので、選曲に広がりが出ましたね。
いつもこういう感じで聞きたいのですが、難しいんでしょうか?
前回のライブでは「鍵」の詞が心に留まったのですが、
今回は「あくび」。不思議と印象に残る詞が多いです。
アルバムを買ったので、聞きこみたいなぁ、と♪
途中の"LOVE...〜friend〜"では、次に登場するヤスミンのmichiさんがステージに。
滅多に見られない二人のセッションが披露されました。
organs cafeには珍しいノリノリの曲なのでセッションにはぴったり♪
二番手はヤスミン。
今回は金管隊「ヤスミンボーン」も出演し、いつもより豪華な編成です。
ブラスアレンジの楽曲が多いので、出来れば常に出て欲しい気がしますが
難しいんでしょうねぇ。
金管隊には女性も一人いらっしゃいました。カッコいい♪
まぁ、ネオジェネではサポートメンバーを呼ぶことが多いので
バンドメンバーは大抵いるのですが、金管があるのと無いのじゃぁねぇ、、、。
2nd Al.からは「青の時代」「アネモネ」「dolce」「フラミンゴ・ホテル・306」などを披露。
ライブの出来そのものは良い意味でいつも通り。
でも、MCでセカンドアルバムをファーストと言い間違えること数度。
michiさんは結構緊張されていたんじゃないかと思います。
Blues Allayですからねぇ。
途中の"Rip Remember"ではorgans cafeの加藤さんが登場し、セッションを披露。
実年齢はともかく、michiさんの声が大人びているのが良く分かります。
さらに、この後はmichiさんが一度舞台を去り
その間にosamuさんが80年代の大ヒット曲「ルビーの指輪」をカバー。
osamuさん、思った以上に歌えます♪
壁際の割に、音は悪くなかったなぁ、と。
ちなみに、到着後席に通され、メニューを渡されたのですが、、、。
飲み物も食べ物ももの凄く高いんですが(汗
イベント限定のカクテルを注文。結果としてこの一杯だけでライブを終えることになります。
もっと年を重ねて年収を上げてからまた行きたいなぁ、と♪
たまの贅沢、、、なんつって。
(セットリスト)
、、、見当たらないので割愛。
Event Report トップに戻る