2006.8.6 the★tambourines in-store live in TOWER RECORDS 茶屋町NU店
新幹線で大阪、茶屋町NUのタワーレコードへ。
予約票に「神奈川県相模原市」とは店員さんも驚いたことでしょうww
会場でキャニオンさんと初対面。
今後は関東のイベントで、、、♪
あとはいつものメンバー。
例によっていじられますww
が、なんだかんだ言って良い整理番号の券を分けてもらえました♪
おかげで最前です!ありがとうございます。
イベント開始。
「夜更かしランデヴー」から始まったのはちょっと意外でした。
次からの三曲はニューアルバムから。
「黄昏メロディ」をライブで聞くのは初めてです♪
多数回参加の人からすれば、セットリストをいじるのは悪くないかも。
で、MCは史上初?の世論調査。
「コンビニでサンドイッチを一つ買いました。その他に何を買いますか?」
・もう一つサンドイッチ
・他の種類のパン(甘いものだったり、カレーパンとか)
・おにぎりなど、お米関連
・カップラーメン
上から、麻井さん、亀井さん、松永さん、岡田さん(最後は言わなくても分かりますねw)の順。
ちなみに、自分は亀井さんの発言に大きく頷き亀井さんに「ほらほら」と言われましたw
亀井さんと松永さんの案(?)に票が多く入ったようですw
サンドイッチにおにぎり、、、自分はちょっと(汗
もっとも、大抵コンビニでなく近所のパン屋さんでサンドイッチを買う自分は
この投票に参加してよかったのかどうか!?
最後に曲はノリの良い曲で締め。
ちょっと短かった気がしますが、TOWER側からの要請でしょうか?
(APPLE Storeより短いのはなんか変な気がします。)
インストアライブ自体は大歓迎ですが、
茶屋町一公演ってのも勿体無い気がします。
同一セットリストで良いので、大阪ならキタとミナミ、
さらに京都、神戸くらいでやっても良いような気がしますね。
あと、茶屋町NU店はイベントスペースが十分ありそうなので
ちょっとしたドラムくらいはあっても良い気がしました。
(これも、タワレコ側からダメ出しされたのかも知れませんが)
何もしないよりはずっと良い(これまで数年間は、、、)のですが、
ここまで来ればもっと出来る、って気がします。
行けなかったけど「ちいさな音楽会」みたいなイベントにも出演していますし、
あの手この手での地道な知名度アップはぜひ続けて欲しい所です。
東名阪のインストアツアー、無理ですかねぇ?
いっそのこと東京でソロライブとか♪
、、、表参道FABくらいなら、埋められると思います♪
- set list -
01.夜ふかしランデヴー
02.Go Go トラベラー
03.黄昏メロディ
04.雨上がりキラリ
05.easy game
Event Report トップに戻る