楜沢 健 くるみざわ けん 1966年 東京生まれ 文芸評論家 「労働者文学賞」選者 2023年〜 早稲田大学第一文学部卒業 同大学院文学研究科博士課程単位取得退学 プロレタリア文学を研究の中心テーマ、座標軸の ひとつに据え、ユニークな文芸評論を展開 |
||||
![]() アンソロジー・プロレタリア文学@ 貧困ー飢える人びと 2013年 森話社 全5巻 2022年完結 |
||||
|
||||
![]() だからプロレタリア文学 2010年 勉誠出版 |
||||
|
||||
『だからプロレタリア文学ー名文・名場面で「いま」を照らしだす17の傑作』 (勉誠出版、2010年) 『だから、鶴彬ー抵抗する17文字』 (春陽堂書店、2011年) 『葉山嘉樹・真実を語る文学』 (共著、花乱社、2012年) 『里村欣三の眼差し』里村欣三顕彰会編 (吉備人出版、2013年) 『多喜二の文学、世界へ−2012年小林多喜二国際シンポジウム報告集』 (荻野富士夫編、小樽商科大学出版会、2013年) 『原発川柳句集ー五七五に込めた時代の記録』 (レイバーネット日本川柳班編、2013年) 『川柳は乱調にありー嗤う17音字』 (春陽堂、2014年) 『浅草文芸ハンドブック』 (勉誠出版、2016年) 『アンソロジー・プロレタリア文学@〜D』 (森話社、2013〜2022年) |
||||
|