HOME他の記事へリンク

  ****第157****  2015年7月12日(日) 
スケールモデル2号機
スケールモデル       MD500Eを作る

ユニークなフォルムに愛着が湧く。スケール機にしてみたい人気の機体でもある。
メインローターブレードの枚数が5枚というのも作ってみたい理由。
実機感を出せるか楽しみでもある。
へりMD500E:エアロパートナーズ社のフォトギャラリーからお借りしました。
         使用予定部品  (※:Walkera社)
受信機 RX2620V(※)
メインモーター(ブラシレス)   HP05S   
テールモーター(ブラシレス)   AP03
リニアサーボ  1.3g、1セル専用HK1300(中国製) 
スピードコントローラー(メイン)  XP-7A
スピードコントローラー(テール)  WK-WST-10A-L6(※) 
ギア  メイン:136Tor70T、ピニオン:16Tor10T
部品
目標         ①ローター部の実機感を出す。
②エアーフレームの作製に真空(吸引)成型を使ってみる。  
 


15 総括

  15.3 総括其の前に:動画撮影中  

 飛行動画の撮影中!!
 操縦が思うに任せないため次のテーマに進めていない。
 下の動画に見るように対面ホバリングに挑戦するも、部屋のカーテンに突っ込み、約1.5mmの高さから落下。
1)メインブレードピッチアームのリンク軸の片側軸受が一箇所折損。
2)テールギアボックスの軸受が曲がり、ボールベアリングが抜け落ちた。
 材料がアルミ合金で塑性変形し易い構造であったので、取り敢えずカーボン板で作り直し確認する。
p11

p1




ピッチリンク軸受折損の修復
p12 p3 p4 p5 p6
高さ1.5mから墜落 リンク軸受片側折損 軸受部継ぎ足し(カーボン板接着) 成形加工中
テールギアボックス破損の修復(カーボン板で作り直し途中)  
p7 p8 p9 p10 p11
仕上がり  ローターに組み込みリンク繋ぎ)  左軸受が内側に曲がり、右側のベアリング(圧入)が抜け落ちた  カーボン板(t=1)  ステー埋め込み(強度アップ) 
    
p12 p13 p14 p15 p16
ステー埋め込み部研削       穴あけ   完成(ツッパリ棒組み込み)、右は当初のアルミ材ギアボックス 駆動軸の組み込み確認 
(次回に続く)


  15.4 総括  
 

次回(第158)に続く
成果及び仕様の纏め。